予防接種
新型コロナウイルスの予防接種
当院では実施していません
(ご希望の方には解毒剤として
グルタチオン錠剤が処方できます)
インフルエンザの予防接種(10月2日から)
令和6年は 10月16日から
予約なしで接種開始します
11月末までに接種を済ませることを
おすすめします
65歳以上の方は
各自治体の決めた料金となりますので
市町村発行の接種券をご持参ください
65歳未満の方は自費1回6600円(税込)です
(当院はインボイス発行事業者です)
18歳未満の方は保護者の方の同意
(当日同伴、署名)が必要です
(乳児には対応できません)
肺炎球菌の予防接種(予約必要)
群馬県の高齢者料金で実施しています
市町村発行の予診票を持参してください
(群馬県は1回2000円です)
群馬県の高齢者予診票が使えない方は
自費で1回9900円(税込)です
帯状疱疹の予防接種(予約必要)
(国産の生ワクチン:ビケン)
帯状疱疹発症が約二分の一になります
自費で 1回11000円(税込)です
1回の接種で5年間くらい効果が
持続するとされています
50才以上の方が対象です
免疫不全の方、免疫抑制剤使用中の方、
妊婦は接種できません
当院に通院されていない方は
接種とは別の日に 事前に一度
ご来院いただき、詳しい説明を受けた後に
予診票の記入をお願いします
(不活化ワクチンは取り扱っていません)