メニュー

花粉症の治療

花粉症花粉症は植物の花粉が、鼻や目などの粘膜に接触することによって引き起こされます。

 

くしゃみ、鼻汁、鼻づまり、顔や目のかゆみ、涙、のどのイガイガする痛み、咳などの一連のアレルギー症状が特徴です。

 

頭痛、倦怠感、微熱をともなう場合もあります。

 

皆様が花粉症だと思っても、スギ花粉なのか、ヒノキやハンノキ花粉はどうなのか、ダニ・ホコリ・カビは関与していないか、一年中続くのか、鼻づまりはあるのか、喘息の合併はないか、果物を食べたら口腔アレルギーがでるのか・・・・・

診察時に検討することがたくさんあります。

花粉症と思われる症状が、いつから始まっていたかという点も重要です。

当院に来院されるまで、放置してこじれているのか、他院の治療で改善しないのかなど、きめ細かくお尋ねいたします。

そうした症状と病型、さらに重症度を総合的に判断して、最適な治療法を提案いたします。

いながき内科医院での治療について

治療には、症状を抑えることが目的の、対症療法が簡単で便利です。

 

また、症状が出る二週間前から予防的に薬を服用開始する、初期治療も効果的です。

 

症状がひどくなると炎症を抑えるのが難しくなる傾向があるので、できるだけ早期に当院を受診してください。

 

当院では眠くならない薬も多種類、揃えてあります。

 

妊婦・授乳婦の方には主として漢方薬治療を実施しています。

 

外仕事などで、症状が重症の方には ご希望で、

即効性の注射も数種類、実施中です。

注射が初めての方には 副腎皮質ステロイドホルモンが

含まれていない、安全性に優れた安価な注射をおすすめします。

(IgE抗体注射は 1回約4400円位~と高額のため、

当院では実施していません。)

 

毎年、重症化して悩んでいる方のためには、花粉症そのものの治癒を目指す根治療法(アレルゲン免疫療法)があります。

アレルゲン免疫療法とは、その人の体質を変えるということです。

決して薬で抑えている訳ではありません。

 

通常の西洋薬は、その人の体質を変えるものではありません。

例えば抗ヒスタミン薬であれば、アレルギー反応の結果、体内に増えたヒスタミンを抑えているだけなのです。

花粉症における免疫療法というのは、今まで花粉が鼻腔内に90粒入っただけで症状を呈していた人が、120粒、150粒と増えていっても耐えられるように、体質を変化させることなのです。

 

自分の体の反応を自ら変えたいと思う人、アレルギーを自分で治そうと思う人に、おすすめの治療法です。

最終的に症状がほとんど出ないようにさせられるのは、アレルゲン免疫療法だけです。

 

花粉を注射するか飲み込むか、どちらかを選び、約3年間続けて花粉に体を慣らして、完治を目指しましょう。

 

1)花粉注射法は以前、減感作注射療法とも呼ばれ、当院では1996年(平成8年)の医院開業時から大勢の方が実施されました。

原則として2週間に1度、10回くらい皮下注射を続け、皮膚の反応をみて、その後は4週間に1度の注射を続けます。

 

 

2)花粉内服法舌下免疫療法とも呼ばれ、2014年(平成26年)にスギ花粉内服液が発売されると同時に当院でも多くの方が治療を開始しました。

現在は花粉注射よりも舌下免疫療法を選ぶ方が圧倒的に多くなっています。

2019年5月の時点までで 3年間継続完了し、根治してマスクも薬も不要となり、快適な春を楽しんでいる方が大勢います。

現在は内服液から改良品のスギ花粉エキス内服錠剤に切り替えて処方中です。

特に小児や学生の方に(受験対策として)、おすすめいたします。

また、将来妊娠を予定されている方は妊娠の前から開始すれば、妊娠中に花粉症の薬を飲まずにすみます。

 

自宅で毎日、1日1回、舌の下に花粉エキス錠を入れ、1分間で自然に溶けるので、そのまま花粉を口内になじませて飲み込む方法です。

口内炎や歯科治療中の方は治してから、ご来院ください。

原則として初回は1週間分のスタートキット(2000JAU 7錠)と、ご希望により8日目以降の3週間分までの花粉エキス錠剤(5000JAU 21錠)の合計4週間分までを処方いたします。

2回目のご来院時からは毎回4週間分(5000JAU 28錠)を処方いたします。

保険診療3割負担の方は2回目以降、4週間分で料金は1940円位です(令和5年4月)。

 

1)も2)もアレルギーの治療経験が豊富な医師でないと、実施できない治療法です。

カゼをひいている日や花粉が飛散している時期には開始できません。

初回の開始日には丁寧に説明し、使用法などを ご指導いたします。

2)は医師の前で実際に飲んでもらい、30分後に口の中の腫れやかゆみがないか確認いたしますので、抜歯の傷や口内炎などは治ってから、来院してください。

 

スギ花粉が飛散している期間中は1)2)も新規の開始が禁止されています。

5月15日~11月27日までの間のご都合がよろしい日に来院していただき、初回治療を開始いたします。

(当院は木曜・日曜・祝日は休診です。土曜は一般の方は午前11時30分まで受け付けていますが、アレルゲン免疫療法ご希望の方は午前11時までの受付となります。)

いながき内科医院は群馬で初めてのアレルギー科として開業して以来、前橋、高崎、伊勢崎、玉村町など近隣のほか、群馬県全域、近県の埼玉、栃木、茨城からもスギ花粉舌下免疫療法など、当院でのアレルギー診療に大勢の方が通院されています。

なるべく早く、寒くなる前の時期からスタートすることをおすすめいたします。

★★ 令和5年4月4日 追記 ★★

今春はスギ花粉が猛威をふるったため、今回、新たにスギ花粉舌下免疫療法を開始希望の方が全国的に激増しているとのことで、スタートキット(2000JAU 7錠)を発注しても、製造会社で出荷調整となっており、舌下錠が届きません。本日の在庫は2個しかありません(新規開始は2名のみ可)。今後、少しずつ納品されるかもしれませんが、メーカーの増産能力にかかっているため、先が予測できません。申し訳ありませんが、当院で本年、新たにスギ花粉舌下免疫療法を開始希望の方は当日、スタートキットの在庫があるか、電話で当院に確認されてから、ご来院くださいますよう、お願いいたします。

(昨年までに開始し、現在当院で5000JAU錠を服用中の方の継続用の舌下錠は今後も何とか確保できる見込みですから、ご安心ください。)

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME